<2011年春の日記>
○6/13 月 田んぼの草取りに行きました。田車と手を使った除草。田植えの頃と違って田の水はぬるく気持ちが良いくらい。子供の頃の夏のプールを思い出しました。
        作業自体は楽しかったけれど。夕方ぶとに刺されて右手が1.3倍くらいにふくれてしまい。とほほ。(N)
○6/12 日 12時間睡眠&美都温泉に。美都温泉は車で30分くらいの距離、いいお湯だった。お客さんはけっこういた。帰宅後もっぱら本を読んで過ごす。 
○6/11 土 {木出しの会}の活動に初参加。ヒノキの間伐材を山から出して製材所に持っていった。自分達の山をちゃんと利用しようという活動の一環でこれからかなり面白くなりそうな様子。(T)
○6/10 金 今週は土曜が休みの週で今日で仕事お終い。ずっとチェーンソーでの山の立ち木を伐りだったからすごく体が疲れた。特に指がきつい。イカツイ木を伐るのはやっぱり疲れる。。(T)
○6/9 木 仕事が終わってから、小坂集落に出かけた。集落長の久谷さんに案内をしていただいた。山あり、水あり、農業組合ありの素敵な集落だと思った。(T)

○6/8 水 初めての納豆手作り。ちゃんと糸ひいてます。よかった。大豆は宮城白目という品種。(N)
       今日も1日伐りの作業。さすがにへばってきた。家に帰りご飯を食べてすぐに寝る。その後フットサルに、得点チャンスたくさんくるもノーゴール。チームメイトに申し訳ない↓(T) 
○6/7 火 今日も1日伐り。班長がグラップルソーで山に道をつけ、集材、玉きり。田村さんが玉きり、枝打ち。僕がひたすら立ち木を伐る。この山は役割分担のようだ。山の木は千差万別だから伐るのは楽しいのだけど、体力的にはきつい。家に帰ってから、なおちゃんと三隅の三隅太鼓の見学&体験に。いい太鼓がたくさん。自由にやらせてもらえそうな雰囲気だから僕も入ろうかな。(T)


○6/6 月 今日も木をたくさん伐った。チェーンソーをたくさん使うと振動のショックで手の一部がつき指みたいになってしまうから、今日はできるだけ脇をしめることと、チェーンソーを自分の体の一部につけて力を手から逃すこと意識してやった。時々変な体勢にもなったからか、腰が急にまずい感じになりまたまたぎっくり腰の予感が。その後は腰によい姿勢を意識して動いた。木の根元の腐った部分に蟻の大群を発見。胸の部分が赤く巨大で見たことがないタイプのありで、気になってネットで調べたら森林性のムネアカオオアリとあった。何万匹と密集していてゾッとした。多分大丈夫そう。(T)

○6/5 日 7時から一斉清掃で草刈り、僕らはチェーンソーがないから△ほーと箒で参戦。そのあと近所の朝市で野菜と魚をたくさん買う。カリフラワーがうまかった。ソラマメも買った。アンコウはさばくと食べるところは少なかった。昼から三隅の図書館へ、浜田へ買い物。水筒&大鎌を買う。 (T)

○6/4 土 今日は木をたくさん伐った。クヌギ・コナラがほとんどで、たまにねむの木、タブの木? があり、その他は小さくて材にはならない木。昼休みには近くの川に下りて独りで水浴び。水が気持ち気温になってきた。夜は大斎集落のお寺のお堂完成のお祭りがありどんなものかと出かけた。お経をよんで、最後に全員に渇のようなことをしてくれた。残ったらダメだということでお神酒を何倍もつがれて酔っ払う。お菓子のお土産も頂く。帰り小川の蛍がきれいだった。(T)

○6/3 金 昨日レッカーで出した木を玉伐って、午後から金城の新現場。山の範囲を歩いて、架線よりユンボで木を採った方がよいのではということに。道路の近くで電線もあり一部要注意の場所もある。いつもどおりお神酒を山にあげて、自分達も飲んで開始。蛇を見た。山の中で仕事中に見る蛇は怖い。蛇がいてもやんないといけないから。今回は一週間くらい木を伐る予定。畑に空芯菜の種を蒔き、そのあとAさんも一緒に3人ですっぽんラーメン&温泉に。(T)

○6/2 木 今日はレッカー作業で南側斜面を。急な斜面の下に家という状況の場所で慎重に作業。木にワイヤーを取り付けるのにカゴに乗ってちょっと空を飛んだ。チョー気持ちがよいね。チルホールのタマコが外れて木がゴロゴロ転がり家の直前でストップという大ハプニングがあるも、運よく事故なく終了。結果オーライ。今日は漁山にドライブ&西の郷をお散歩(T)

○(T)6/1 水 今日から6月。今日から山賀の山の現場ということで、山に入った。道路に転がった石や木を除きながら現場に到着。山の中に人が通るようの道をつけながら、山頂を目指すもいかい木が少なく、岩の絶壁があり、架線を行く予定のとこに滝もありでこの現場からは木が出せない!ということになってしまった。くたびれ侍。でも綺麗な沢がありうまい水だった。野いちごを食べるも味は思ったほどではない。沢蟹たくさん。帰り浜田で出雲帰りのなおちゃんとうどんを食べて、弥栄の小坂集落を勝手に見学。美しい里だった。腰痛気味の為フットサルはお休みに。

○(N)6/1 水 出雲市民芸館に「日本の手仕事、籠と笊」展を見に。やまぶどうやあけびの籠はもちろんよかったですが、クルミの皮あみ籠にもほれぼれでした。

○(T)5/31 火  北側斜面、やっと終わる。今日も1回ワイヤーが切れる。午後からは南側斜面の木をチルホールで横に倒す。木曜にレッカーが来て家に近いところをやるようだ。昼休み、木出しトラックのTさんとギックリ腰話をしていたからか、午後から腰が痛くなる。体調もイマイチで早く寝る。

○(T)5/30 月 北側の斜面の木きりと木だし。ワイヤーが2度切れ大家さんが怒った。やはりユンボで引っ張ると集材機と比べて力が強いから無理がかかるとすぐに切れてしまう。慎重に切り株にかかったらすぐにとめながらの作業。あんまりはかどらない1日だった。

○(T)5/29 日 なおちゃんの太鼓仲間がMっちとTKAさんが東京から遊びに。魚市場→美又温泉→なまものコーヒー→家で宴会。楽しかった。初のお客さん、ヤッター、ヨカッター!!

○(T)5/28 土 午前中、ヒゲダさんに連れられなおちゃんと大工のミネオさんの工房に。山、大工、建築、etcいろんな話を聞けてよかった。家を建てるにはまず土地探しが必要だ。 夜はココロさんところで楽しみにしていた美酒、美食の会に。かなりレベルが高かった。持参した高知で買った日本酒は駄目だしされる。酔っ払って1時に帰宅。

○(T)5/27  ほとんど曇。倒れたら駐車場に直撃する北側斜面を木にワイヤーを掛けてユンボで引っ張りながら一本ずつ伐る。僕は急な斜面をワイヤーを掛けたりはずしたりする役で結構大変だった。夜は弥栄楽校に、できたら家を自分でなんとか建てようと思った。

○(T)5/26 予報どおり午後から雨。ずぶぬれに。なかなか家の屋根に立ち木がかかっていたり、アンテナ線が近くにあったりで難しく斜面南側は断念。
        夜ご飯は近所の天野くんが来てお好み焼き。

○(T)5/25 今日も晴。今日は3人で新しい現場をやる。伐りにくく、小さな現場の為、1人が伐採、1人がワイヤー掛けはずし、1人がユンボで引っ張って搬出というかんじで作業。ワイヤーの結び方(蛇結び)を教わる。家に帰ってからフットサルの弥栄リーグに行く。今日も無得点。チームは大敗、くやしい。↓

○(T)5/24 晴天、仕事は終日コンクリート敷く作業。ほとんどOさんが指示&コテでならす作業をするl。天気がよく早く乾くため、途中ひび割れが
大発生。水をかけてひびを埋める作業に追われる。今日の仕事は楽だったけど、Oさんは翌日ひどい筋肉痛になってしまった。

○(T)5/23  今日の午前中は2つ前の現場の私道に亀裂が入り、その修理でコンクリをひくための為の養生。
午後は雨でコンクリは延期で新しい現場の伐り。急な斜面でツルがやたら多い。。斜面が急だから傾いている木をそのまま伐ると、木が飛ぶ。
危険な匂いがする。ゆっくり慎重に作業した。この山はシイの木が多い。シイの木は広葉樹にしては柔らかい。
ガソリンを入れて帰宅すると川崎の農家さんから野菜がたくさん届いていてビックリ!!&嬉しい!!早速食べる。 
●(N)5月20日なす苗の定植作業をしました。1000本とちょっと。
 こちらは長なす系が多いようです。夏に食べるのが楽しみです。

●(N)5月17日夏野菜の準備に向けて畑の整備をしました。
 この地は寒いので、関東よりも遅めのスタートです。
 親方がトラックに乗りながら「今度トラックお願いするからな〜」と。
 軽トラックの運転も怪しいのに大丈夫かしら。私。
 収穫した玉ねぎもしばって干しておきます。壮観!
●(N)5月3日田植えをしました。大きな機械が入らない田を手押し田植え機で。

●(N)4月17日しいたけのほだ木を並べていきます。例年はこの季節になると
 ほとんどしいたけは終りだそうですが、今年はまだでてきます。
 去年の冬が寒すぎたせいかなぁとのことです。
 
●(N)2011年4月 引き続き空き家を探しましたが出会えず。役場の方の尽力で教職員住宅に入居させてもらうことになりました。
 ここは1年間滞在していいとのこと。腰をすえて家を探していきます。
 週に何回か近所の農家さんにお手伝いに行き始めました。
 
●(N)2011年3月下旬 神奈川県川崎から愛車ミミ号に荷物をのせて島根県浜田市にやってきました。
 古い民家を探して住むつもりでしたが、3月になってから移住が決まったこともあり色々と条件が合わず断念。
 とりあえず暮らせるところということで、浜田市の田舎暮らし体験施設にいれていただきました。
 この施設は家電も全て揃っていて布団を持ってくれば今日から暮らせるといういたれりつくせりの施設。
 でも1ヶ月限定なので、早々に移転先を探さないといけません。

inserted by FC2 system